忍者ブログ
負けず嫌いな管理人が強くなる為に思いついたことを実験したり、自分を振り返るサイト。皆さんのお役にも立てたら幸いです♪
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

@ちゃお~♪





果たしてつかみかけた『何か』は、今日つかめたのか?

さっそくいってみよ~( ^▽^)ノ





バドミントンわからない方は下記のリンクをShift+クリックで

別ウィンドウで表示しながら読んでみると、専門用語もわかる

かも^^



 バドミントン:用語解説






『何か』とは一体なんなのか??



実は前回、現役高校生にフォアカットの打ち方について

教えてもらい、そして路線変更を行いました。



それは、



  カットドロップ ⇒ カットスマッシュへの路線変更



です(*´ー`)b






用語解説にはカットしか載ってませんが、実はカットには

さまざまな種類があるんですね。

カットの打ち方でドロップを打つ、カットドロップ。

カットの打ち方でスマッシュを打つ、カットスマッシュ。

カットでそれぞれのショットを打つことで、コースを読まれ

にくくする効果があります。




球速が早い点で、カットスマッシュの方が有効的だという

ことと、カットの打点が下がってしまっていたというのが

前回教えられたことでわかったことだったんです(*´▽`*)





実際に、前にシングルスを戦って5点ぐらいしか取れなかった

相手にフルセットで接戦をするぐらいまでになりました !!





























わ~いヽ( ̄ー ̄ヽ)(ノ ̄ー ̄)ノわ~い





あとは攻めと守りのショットの使い分けができてたのも大きな

収穫でした♪



とりあえずまたレベルUPできたので、この調子でレベルあげて

いければいいなーって思います(*´▽`*)
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 無題
なんだか楽しいそうですね~w
バトミントンは高校の授業以来やってないので久しぶりにやってみたくなりましたw
Phyco 2006/11/27 10:34 *edit
Re:無題
>Phycoさん
ぜひぜひやってみてください♪
うちの場合は、負けず嫌いなおかげで今現役の頃より
熱中しちゃってますww
アルー 2006/11/27 20:10
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ バドミントンメモ ] All Rights Reserved.
http://badmemo.blog.shinobi.jp/

ブログ内検索
最新コメント
[03/07 うにうに]
[01/21 レン]
[01/17 オイル漏れ]
[01/17 daniel★]
プロフィール
HN:
アルー
性別:
非公開
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ | [PR]
バーコード
カウンター
アクセス解析